尾道の街歩き
2015/07/04
こんにちは!福山市で住宅リフォ-ムを行っているサンモルトの竹内です! 今回は尾道の街のご案内です。 尾道は有名なので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、お付き合い下さいませ。
尾道は坂と階段が有名ですよね。
私は広島県建築士会に所属して、古い町並みを歩き次の世代に残していけたらいいなと 仲間と活動しています。勿論、活動内容は多岐にわたるのでこればかりでは無いのですが。。。
二階井戸って・・・
尾道は大きな川が無く、井戸が重宝されてきました。 水を運ぶ作業は大変だった為に高い位置に設けた滑車と綱で坂道を降りる事なく水を汲み上げる 事を思いついたのが、二階井戸なんです。
酢瓶の石垣
尾道は米酢も特産ですよね。 北前船に積まれ、上方はもちろん、北陸信越地方や北海道にまで運ばれていました。 その使用済の酢瓶を利用してつくられた石垣です。 (ベッチャ-祭で有名な一宮神社の山側にあります)
隠れネコって・・・
坂道を散策していると・・・ 石垣の隙間から、こちらを見てるような???
いくつあるかは不明ですが、皆さんも是非ネコ探ししてみては如何でしょうか?
食レポ 『四一餃子』
餃子専門店の『四一餃子』のマスコットガ-ル?です。 客商売にむいてる笑顔の可愛い娘さんです。
ここの餃子は「シソ」・「ショウガ」・「普通」があるんですが、 「ショウガ」にハマってしまった私です。
すみません。真ん中にもありましたが、皆んな我先にで食べてしまいました。 7月18日(土)~20日(月)は、お休みを頂き東日本大震災で被害を受けた 石巻・女川に行ってきます。2012年にも行きましたが2回目の訪問をして、地元の方の話しを 聞いてきます。
The following two tabs change content below.

竹内貴子

最新記事 by 竹内貴子 (全て見る)
- 福山市鞆町で足場工事 - 2015年8月21日
- 福山市鞆町で塗装工事~8、9、10、11日、最終日~ - 2015年8月18日
- 福山市鞆町で塗装工事~5、6、7日~ - 2015年8月11日
お役に立てたらシェアしていただけると嬉しいです!
Tweet
Warning: file_get_contents(http://cloud.feedly.com/v3/feeds/feed%2Fhttp%3A%2F%2Freform-fukuyama.com%2Ffeed) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 403 Forbidden in /home/check51/reform-fukuyama.com/public_html/wp-content/themes/stinger5_child/sns.php on line 8

Warning: file_get_contents(http://cloud.feedly.com/v3/feeds/feed%2Fhttp%3A%2F%2Freform-fukuyama.com%2Ffeed) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 403 Forbidden in /home/check51/reform-fukuyama.com/public_html/wp-content/themes/stinger5_child/sns.php on line 8

